環境省「熱中症特別警戒アラート」とは?どれだけヤバイの?

※当サイトの記事には広告を含みます

熱中症特別警戒アラート

環境省は令和6年4月24日(水)から「熱中症警戒アラート」のさらに上を行く「熱中症特別警戒アラート」の運用を開始しました。

「熱中症警戒アラート」は日本国内で部分的に日最高暑さ指数が33以上となることが予測される場合に発表されますが、「熱中症特別警戒アラート」は日本全国のすべての地域で翌日の日最高暑さ指数が35以上となることが予測される場合に発表されるものです。

 

暑さ指数(WBGT)について分かり易く説明しているページ
https://www.wbgt.env.go.jp/wbgt_lp.phpその日の全国の暑さ指数(WBGT)が一目でわかるページはこちら
環境省熱中症予防情報サイト 暑さ指数

暑さ指数(WBGT)35以上とは?

暑さ指数(WBGT)35以上とは一体どういう状況なのでしょうか?

国立環境研究所のウェブサイトによると
まず、WBGT温度が31度以上では「皮膚温より気温の方が高くなる。特別の場合以外は運動は原則禁止」と記載されています。これは「危険」に当たります。

これがWBGT35となると、

限界︓
暑さ指数(WBGT)35以上はこれまでほとんど経験したことのない暑さである。暑さが厳しくなると外出機会が減る傾向にあるため、暑さ指数(WBGT)がさらに上昇した場合に、実際の熱中症救急搬送者数とずれる可能性がある。
※暑さ指数は現実には35(四捨五⼊)が最⾼値

出典:国立環境研究所「暑さ指数と健康影響の関係①」

なんと「限界」に当たるのです。恐ろしいですね・・・

熱中症特別警戒アラートが出ると日本地図はこうなる

どのくらいヤバいかというと、日本地図がこのように真っ黒になってしまいます。
(環境省の資料によると、特別警戒は「黒」で表示されるということで黒でイメージを作成しました。)

これが

熱中症特別警戒アラート

↓ こうなる! ↓

熱中症特別警戒アラート

こんなん国内どこにも逃げ場がないじゃないですか!?

近年の温暖化に加えてフェーン現象やエルニーニョ・エルニーニャ現象により異常な高温を記録している昨今ですから、環境省も今後の熱波にかなり警戒していると思われます。

こわいよー( ノД`)シクシク…

「熱中症警戒アラート」と「熱中症特別警戒アラート」のちがい

では「熱中症警戒アラート」と「熱中症特別警戒アラート」のちがいは何か?環境省の資料に掲載されていました。

 

出典:https://www.env.go.jp/content/000217166.pdf

 

つまりこんな感じです。

・熱中症警戒アラート
「かなり厚くなるから熱中症になるかもしれないですよー。危険ですよー。各々対策しておきましょうね~」
・熱中症特別警戒アラート
「日本全国暑さがハンパないよ!!ヤバいよ、ヤバいよ!マジで危険だし、おめぇら油断すんなよ!これ無視したらどうなっても知らんからな!!!ゼッタイ対策しとけよ!!!」

乱暴な言葉になりましたが、何しろ「限界値」ですから環境省はこれらい強く危機感を伝えているのだと思います。

また、各アラートの発表時間ですが、

熱中症警戒アラートが前日午後5時と当日の午前5時に出されるのに対して、特別警戒アラートは前日の午前10時ごろの発表となっています。

特別警戒では対策するための時間に余裕を持たせているのです。それくらい危険度の高い状況が迫っているということなのですね。

特別警戒アラートが発表されたら命を守る行動を!

絶対に発表されたくない熱中症特別警戒アラートですが、自然は容赦してくれませんし、本当に発表されるときが来るかもしれません。

「自分は大丈夫」「これくらいならイケるだろう」なんて横着に構えるのは後悔にしか繋がりません。

しっかり熱中症、酷暑対策をして体調が壊れないように事前対策をしておきましょう!!

タイトルとURLをコピーしました