
当サイトでは夏の暑さを乗りきるための「暑さ対策グッズ」を紹介しています。
寝ぐるしい熱帯夜や、熱気がムンムンのベランダ、汗だくのお風呂・・・ 逃げ場のない暑さは気分もゲンナリしますよね・・・
グッタリなるほどの夏の暑さには、ひんや~り涼しくなる暑さ対策グッズで室内も屋外も人も冷たく冷やして快適に!
体調管理しながら猛暑を乗り切りましょう。
2022年夏の気温予想はどんな感じ?
気象庁の予想によると、2022年の夏はラニーニャが影響し、「暖かい空気に覆われやすいため、向こう3か月の気温は北・東・⻄日本で高いでしょう」との予報です。
夏の気温は全国的に例年並みより高くなる確率は40%~50%と示しています。
2021年は猛暑とまではいかったですが、2022年は酷暑を覚悟した方がよさそうです。くわえて引き続きマスクの着用となるため、熱中症への十分な配慮が欠かせません。
また雨が多いとのことで、水害の防災グッズにも暑さ対策を忘れないようにしたいもの。
とくに小さいお子さんや高齢者、ペットのいるご家庭ならしっかりとした暑さ対策を用意しておきましょう。
7月下旬は猛暑がはじまる
天気予報によると7月15日くらいから雨が落ちつき、その後30℃くらいから気温がどんどん上昇、22日は東海地方で38℃をマークすると予想されています。
38℃って!? コワいくらいの熱気に包まれますよ。暑さ対策、熱中症対策を早めにしっかりと行いましょう。
環境省のLINE熱中症警戒アラートで暑さを確認
環境省は熱中症予防対策の情報配信をしています。LINEアプリでLINE公式アカウントを友だち追加すると「熱中症警戒アラートの発表」や暑さ指数の情報を受け取ることができます。(無料)
公式アカウントは次のとおり。
アカウント名 : 環境省
LINE ID : kankyo_jpn
利用方法は環境庁のホームページで確認できます。
>>LINEアプリを活用した熱中症警戒アラート・暑さ指数の情報配信
暑さ対策グッズで暑~い夏を元気にすごそう!
あつ~い季節がやってきたら「暑さ対策グッズ」で体の外から中からヒンヤ~リ冷やすのがベスト。暑さグッズを買うなら通販がべんりです。

とくにサイズの大きいよしずや重い冷却家電!
自宅まで配達してもらえるからとってもラクチンです。そして探しにくい犬やネコのペット用冷却グッズも通販ならいつでもどこでも検索できます。
Amazonプライム、楽天のあす楽なら【即日】配達に対応しています。
「この暑さを今すぐすぐなんとかしたい!」そんなときには、最短で次の日とどく便利なサービスです。

あとは夏バテしないよう栄養をたっぷり取ってすごしましょう!
▼熱中症についてのお役立ちリンク集はこちら
